2019年夏 富山放浪の旅3 ~立山下山~
富山旅4日目は、朝ゆっくり起きて、テントをたたみ
立山からの下山となります。(*^^)v
重い荷物を背負って、一時間バスターミナルまで
ゆっくり歩いて帰ります。
このすばらしい景色ともお別れ(>_<)
最後にもう一度、立山の美味しい水を汲んで帰りました。
バスターミナルでちょっとおやつ
ご飯を肉で巻いてあって。美味しかったです!(^^)!
バスとケーブルカーを乗り継ぎ無事ケガもなく下山
天気に恵まれとても良い山旅でした。
次回ここに来るときは薬師岳登りたいですね(*^^)v
それまで、!(^^)!
さて、下山後は観光と釣りを楽しむこととします。
最初に向かったのは、コンビニ
ちょっと独特な雰囲気で有名なコンビニ
「サンダーバード」さんです。
オリジナルの商品
独特のサンドウィッチと
おにぎり
くま、鹿、鯨、など 独特間満載!(^^)!
ブラックサンドイッチ、くじらのおにぎり、ブラックサイダー
買ってみました。
一風変わったコンビニ近くに行ったらおススメです。(#^.^#)
そして、富山にきたら、ここ行かねば!(^^)!
4年前にも行った。
回転寿司屋さん 「すし玉」
すごく美味しいですけど、2時間待ちました。(>_<)
2時間も・・・。
でも、ここも外せませんよね~~~~(*^^)v
ちなみに以前の記事は
値段的には安くはないですが、ネタがいいので安いです。
お腹が一杯になってからは、海で釣りを
する事に
「コハダ」が釣れました。
しかし、夕方とは言え、午前中まで標高2500mに
いたので、とにかく熱い熱い"(-""-)"
気温差があり過ぎて、たまらん(>_<)
せっかく釣れたので、食べることにし
その場で捌きました。
ついでに、アジ、サバの子もいっぱい
翌日の朝ですが、美味しく頂きました
コハダは骨が多いので食べずらかったですが、
自分釣った魚です。子供の喜んで食べてましたよ
こんな経験もいいですよね!(^^)!
この日の夜は岩瀬浜海水浴場の駐車場で一泊
とにかく、暑かったです。(*_*)
下界は厳し~~~~(*_*)
次回に続く
関連記事