ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年11月05日

磐梯山登山

先月の上旬の話ですが、会津磐梯山に行ってきました。
日帰りなんですが、前泊しゆっくりとした行程です。

コースは、
八方台登山口から、一気に磐梯山頂上
そこから櫛ヶ峰方面に向かって銅沼周りで
八方台に帰るルートとしました。

前日は、午後ゆっくり自宅を出発し
夕方、猪苗代湖に到着
この辺りの日帰り入浴は、終了時間が早く
とりあえず、時間的にお風呂を先に頂きました。
ヴィライナワシロ ホテルです。

夕食は、喜源さんの

味噌カツ
味噌の味がしっかり染みて美味しかった!(^^)!

登山口で車中泊し、5時30分に出発
スタートには怖そうなくまさん
くまさんには会いたくないものです。(^^;

しばらく行くと、中ノ湯

良い温泉の匂いがします。

復活したら、結構お客さん来そうな気配はしますね。

桧原湖

2時間ぐらいで、頂上!(^^)!

朝が早かったので
時間的にまだ人も少なくサイコーでした。
前泊の特権です。

雲海もみれ、景色は抜群でした。
猪苗代湖は雲の下で見れませんでしたが(^^;

10月の上旬でしたので、紅葉はこれから
今頃は見ごろなんでしょうね~~~。

沼ノ平 方面

頂上では、この景色を見ながら
朝食をゆっくり頂きました。
この後の工程は
弘法清水の小屋へ下山し、
小屋付近の水場

小屋では、もちろん登山バッチをゲット(^_-)-☆

櫛ヶ峰
こちらは、ガラッと雰囲気が
変わり、荒々しく迫力満点です。

銅沼も見えてきました。
磐梯山登るなら、こちらを外すのは勿体ないと
個人的には感じます。

この後の登山道は、
急勾配でした。地図では一応点線に
なってるだけはあるかなと思います。

銅沼
今年は異常気象なんでしょうかね~~。
いつもなら、水が有るみたいなんですが、
今年は少なく、干上がっているみたいです。
今年だけの貴重な景色で有って欲しいものです。

今回の工程は7時間ぐらいのでした。
休憩もなんだかんだ2時間とってましたので(^^;
歩いている時間は5時間です。
ちょと、休みすぎですかね==。(^^;

下山後のお風呂です。

帰りは、馬刺しをいただきました。
馬刺しと言えば九州だと思っていたのですが、
この辺りでも有名なんでしょうかね。
有名店みたいで、1時間は並びましたが
行くだけの価値はありますね。(^^)/

臭みもまったくなく
抜群に美味しかったです。

今年の登山は、これで終了かな~~。
最近は、くまさんのニュースが多く、
怖いですね~~。 
僕は鈴とくまスプレーは持参してくけど、
皆さんはどうされているんでしょうね~~。
お互いに、損なのでどうか合いませんように
m(_ _)m
ではでは、また(^^)/

宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


Posted by KAZUMA at 18:11Comments(0)登山

2023年08月12日

2023年 槍ヶ岳登山 3日目

無事に登頂に成功して、
慎重に下山、結構高低差が有るので
苦手な人には、けっこう怖いと思います。

さて、小屋のチェックインですが

今回は+6000円で 簡易個室に
しちゃいました。(^_-)-☆

最近作ったんでしょうね。
まだキレイでしたよ。
仕切りはカーテンですが壁は木で、
ゆっくりと休める感じです。
部屋はこんな感じ
良い感じでしょ~~。(^^)/

窓を開けると、 
バ~~~~ント
「子槍」
サイコ―でしょ~~(^^♪

午後は、部屋でまったり過ごしてたんですが
だんだん、雲が出てきて
夕方ごろ、久しぶりに「ブロッケン現象」
見ることが出来ました。

槍ヶ岳山荘の夕食です。
ごちそうさまでしたm(_ _)m



翌日、3日目
夜には雨が降り出し、星空は見れませんでしたが
一応、翌朝4:50に
なんとか、ご来光みれました。
雲も多く駄目かとも思たんですが
ラッキーでした。


朝食は自炊にしたので、
炊事場です。 
炊事場は、簡易個室の目の前で近く。
その反面トイレはちょっと遠かったです・・・。
小屋内にあると、助かりますよね~~。

最終日は、新穂高温泉へ下山する行程で、
今旅、最後の槍ヶ岳
雲の感じがなんとも、言えない風格のある景色
こんなのみたら、魅了されますよね~~。
感謝感謝。 

最終日も天気に恵まれて
今回の天候はほんとうに幸運でした。
正面には鏡平
向こうからも、きっと奇麗なんでしょうね。

薬師岳も
これで見れるのはこれで最後
こちらも感謝感謝

槍平
ここまで来るとだいぶ降りた感が
ありますね。

滝、 名前が分かりませんが・・・。
ここの沢、増水時には通れない
みたいですが、計画するときには注意が必要ですね。




無事に下山!(^^)!
今回は小屋泊まりで楽をしてしまいましたが
小屋は小屋でいいですよね。(^^)/
登りでは、息子には付いていけなく
遅いって何回も言われ、待ってもらい
背負っている荷物の重さもほぼ同じなのに~~
2~3歳から一緒に登りだして
ついに抜かれてしまいました・・・。
トホホ"(-""-)"
しかしまた、一つ息子の成長が感じられたし
なにより、一緒に来てくれてうれしいですね~~。
今回もおかげでとても良い山旅でした。

さて、お風呂は、いつも行く
平湯温泉 「ゆらゆの森」

お風呂の後は 「もみの木」さんで
飛騨牛をいただきました。

今回のおみやげ
槍ヶ岳のバッチ持っているのに
なんか、また買っちゃいました。
あと、手ぬぐい 
槍ヶ岳のてぬぐいカッチョエ~~~

なかなか、子供と登山に行け時間も
取れないので、次は来年になってしまうかも
しれませんが、また一緒に行ってくれるかな~~。
次ぎは、白馬行ってみたいな~~。
実は、白馬行ったことなくて・・・。

そうそう、穂高平の辺りって15年前には
牧場(牛はいなかったと思う)だったけど
なにやら開発していて、無くなっちゃったんですね。
いい感じの雰囲気だったので好きだったんですが
残念ですね~~。
上高地の梓川沿いも、道の整備やっていたな~~。
個人的には、変わらずそのまま残してほしいと
思います。


よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


Posted by KAZUMA at 19:13Comments(0)子供と登山登山

2023年08月11日

2023年 槍ヶ岳登山 2日目

槍ヶ岳2日目ですが、本日から
本番の登山です。 横尾山荘から
一気に頂上、槍ヶ岳を目指します。

しばらくは緩やかな登りですが、
足元は昨日とは打って変わって
登山道になるので、慎重に歩きます。

水は綺麗では無いですよね〜。
ほんとすげ〜綺麗です。(^O^)/

槍沢ロッジ

ちょーちっちゃく槍ヶ岳の
頂上が見えます^_^
見ない方が良いくらい小さいd(^_^o)

とにかく登り一辺倒
しかし、横尾から槍ヶ岳山荘から
コースタイムで7~8時間、時間しては
無理のない行程としています

一歩ずく、

天気も良く、風も少し有り
心地よい登山日和

槍ヶ岳が見えてきました。
まだまだ遠いいですが、だいぶ近づきました

殺生ヒュッテ
一休みさせて頂きます。
こんな所で食事が出来るなんて
サイコーっすね。槍ヶ岳山荘まで
もう少し。

結局朝は5時に出発して12時には
槍ヶ岳山荘に到着しました。
頂上は槍ヶ岳山荘から往復1時間、
当日は天気もいいし体力も平気そうなので、
その日に登ってしまいます。
明日になると、下山時間にも影響があるし
行ける時に行っちゃえって事で

結構な垂直ぶりです。
こんな場所は
ビビらず、調子に乗らず
慎重に^_^

槍ヶ岳山荘です。

昨年の薬師岳も見えました。

登頂成功
\\\\٩( 'ω' )و ////

よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


Posted by KAZUMA at 09:39Comments(0)子供と登山登山

2023年08月05日

2023年 槍ヶ岳登山 1日目

昨年は、テント泊で薬師岳に行きましたが
今年は、槍ヶ岳に挑戦しました。
挑戦と行っても、小屋泊だし工程も
2泊3日の予定です。ヽ(´o`;

今回も同じ道は歩きたくないので
初日にバスで移動して、下山場所に車を置いておく
スタイルの計画ですが、初日は控えめ目の
工程なので、僕的にはオススメです。



車は、新穂高温泉の無料駐車場に前日夜到着して
車中泊し翌日移動です。
新穂高ロープウェイから平湯温泉に行き
平湯温泉から上高地までバス移動
乗り継ぎ次第ですが2時間ぐらいでしょうか。
金額は約2000円でした。
朝8時頃のバスで通常とは逆方向なので空いてましたよ。

さて、河童橋 
行ったのは7月の下旬この日は天気が良く快晴
ここだけでも景色、十分綺麗です。(^O^)/

僕は、槍ヶ岳今回で3回目なんですが
前回行ったのは15年も前
久しぶりで、変化が楽しみです。
長年同じ趣味をしていると、変化が楽しめて
良いですよね。 この感覚は、浅い人では
分からないと思いますが。

途中、徳沢などで休み休み
日頃運動してない、おじさんですから
スロースタート^_^



コーラソフトと聞いて注文したら
コーラの缶ジュースが出て騙されたと思いましたが
どうやらコーラと混ぜて食べるみたいで名物らしいです。
しかしこれが、意外と美味しかったです。^_^
返品しなくて良かった^_^

ひたすら長い直線
これがね〜普段はかったるい道なんですよね〜。
登山に来たのにって・・・。
今回は横尾までなので、ハイキング気分で
ゆっくり歩けます^_^

3時間歩き到着
横尾山荘

ココお風呂も有り
寝る所もほぼ個室
ゆっくり休めます。

今回は、夕食は山小屋にお願いしちゃいました。
贅沢登山です。
朝と昼は自炊ですが

2日目から、本格登山です。
一気に、山頂を目指します。
今日は、風呂も入りゆっくり寝れます。^_^
では、また(^^)v

宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 18:38Comments(0)子供と登山登山

2023年07月23日

登山用 ヘルメット購入

毎日、ほんと暑いですよね~~。
夏だから仕方がないですが、たまらん(^^;

しかし、夏といったら3000級の登山に行ける
貴重な季節でもありますね。(^^)/

昨年の薬師登山で、

息子から
今度は槍ヶ岳に、行ってみたいとのリクエスト
あれから一年、今年は槍ヶ岳登山を計画しています。

近年は、どうやら槍ヶ岳ではヘルメットを着用するのが
常識になっていて、無くても良い気がしますが、
白い目で見られるのもいやなので買いましたよ
登山用のヘルメット

しかし、登山用のヘルメットも高い
今後、どこまで使用するか分からないので
安価な物を買いました。

大陸性なので、箱はボロボロでした。(^^;

中身はちゃんとしてそうです。
有名な登山メーカーのヘルメットに比べると
少し重めですが、金額は2個購入しても
1個より安い値段で買えました。

機能面は分かりませんが、
デザインは悪く無いと思います。

さて、槍ヶ岳は今度で3回目、15年ぶりの
登山となります。
どんな山旅になるか楽しみです。







宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 15:24Comments(0)道具登山

2023年05月25日

丹沢山縦走 西丹沢~秦野 2日目

丹沢登山2日目です。
今年のGWは天気が良く
景色は本当に最高でした。
丸い、太陽の日の出を見たのは久しぶりです。

大体、雲の中から顔を出すのですが、
今回は違いました。

朝食は、ソーセージとおにぎり

2日目は
蛭ヶ岳山荘から丹沢山(みやま山荘)、塔ノ岳
秦野へ下山の予定です。
丹沢までの登山道はそれなりにアップダウンは
あるものの、景色が開けてて、気持ちが良い道
でした。

丹沢山頂



塔ノ岳

山中湖が見えますが、浮ている感じです。

下山


車は、西丹沢ビジターセンターに置いてあるので
バスで大倉から渋沢駅
電車で渋沢駅から新松田駅
またバスで新松田駅から西丹沢ビジターセンターまで




帰りは温泉に立ち寄り汗を流してから
帰宅しました。
  「中川温泉 ぶなの湯」

今回も3つ山バッチゲットしました。

ずいぶんと登山バッチ集まった。
いずれ、これを額縁にかざりたいです。
もちろん、自作でね(^_-)-☆

今回の登山前は
丹沢はどうせ神奈川県でしょと意外と甘く
みていましたが、とても素晴らしい山でした。
特に西丹沢エリアは自然が豊かで貴重な植物も
沢山みれました。
結局、恐れていたヤマビルは一匹も見る事なく
無事に帰宅しました。

この時期の丹沢はとてもおススメですかね。
今回もとても良い、山旅でした。

宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 20:48Comments(0)登山

2023年05月20日

丹沢山縦走 西丹沢~秦野 1日目

5月の連休に神奈川県の丹沢山に行ってきました。
言わずと知れた100名山ですが、低山でありながら
標高差は1000m以上と意外と大変。
夏は標高も低いので気温も高く、なしろヤマビルで
有名なこともあり、いままで躊躇していました。

この時期なら、気温も低いしヤマビルもまだ少ないと
思うので、今回登ることにしました。

入山は、西丹沢ビジターセンターから入り
蛭ヶ岳山荘で一泊
翌日は丹沢山に向かい秦野ビジターセンターに
下山する、縦走コースです。

ギンリョウソウ
オオバケイソウなどなど
沢山な貴重な野草が見る事ができました。

西丹沢エリアは、山が深いですね。
道は秦野側より、こちらの方が険しいですが、
自然が豊かで、見ごたえがたっぷりです。
僕的には絶対にこちらがおススメ
富士山を見るの秦野側の方がいいですがね。(^^)/

神奈川県最高峰 蛭ヶ岳
8時間歩きました。
荷物は15Kg流石に久々の登山で
重かった・・・。(^^;

丹沢はテント泊は禁止みたいです。
ですので、今回は小屋泊りにしましたが
ちゃんと食事は自炊しました。
生姜焼きと豚汁作りましたよ。(^_-)-☆

夕方の富士山

流石丹沢、夜景もきれいです。
登山計画前、みやま山荘と迷ったのですが、
こちらで正解でした。 だって見える景色全然
こちらの方がいいですから。

さて、1日目はここまでです。
次回の2日目もよろしくお願いします。m(_ _)m


宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 20:58Comments(0)登山

2023年04月30日

人馬~高尾山縦走

世間は、GWですがみなさんは
ご予定は如何でしょうか。
人馬、高尾山でも如何でしょうか。

一か月も前の事ですが、
人馬~高尾山縦走してきました。
意外と距離があって疲れましたが
登山を始め20年以上経ちますが、
いずれいずれ、いまだに登ってなかったので
ついに登る機会が作れました。

車は、JR高尾駅のコインパーキングに駐車しバスで
人馬山高原下バス亭より登山開始です。
ってもう頂上ですが、人馬山です。




人馬山からの富士山

これ、面白いですよね。
自分のいる位置が良くわかる。
まだまだ先は長いです。

影信山

高尾山に近づくにつれて
みるみる、富士山が小さくなっていくのが
分かります。




ケーブルカー
乗ってませんからね~~。(^_-)-☆

下山後は、おそばをいただきました


この後、京王線の高尾山口からJR高尾駅まで
電車で移動して帰。 
意外と歩きがいがありました。
登山は、平日に行ったのですが、
人馬山~高尾山は流石、東京なんでしょうね~~。
沢山の人がいました。
休日だったらとゾッとします。
登山ブームで、なおさら空いている時期を選んで
計画したいでね。(^^)/


宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 16:12Comments(0)登山

2022年10月02日

会津駒ケ岳

先日、福島県の会津駒ケ岳に行ってきました。
僕としては初めての福島の山
埼玉からは意外と遠く、4時間時間以上かかりました。
東北自動車道の西那須塩原インターからの
一般道がおよそ100Kmとこれがさらに遠く感じました。
前日に移動で滝沢登山口で車中泊して当日に備えます。
ココ、トイレが無いのが難ですが、下の国沿いだと
プラス30分必要なのですが、どっちが良いのか微妙な感じです。

さて、登山口です。 ここからスタート

ちなみは駐車場、道の側道に止める感じです。

コースは3時間ひたする登るばかりなり
ちょうど真ん中辺りで水場があり。

ちょろよろしか出てきていないので
あまり、あてにしない方がよいかもしれません。
溜めるのに結構時間がかかりそう。


逆さ会津駒

駒ノ小屋です。



小屋から20分
この日は、とても天気が良く
遠くには富士山が見えました。ラッキーです。

中門岳方面にも行ってみました。

特にここが頂上ってところは
無いみたいで、ここ一体だそうです。

木道

ご飯は、玉ねぎとコンビーフを炒めて
コンビニおにぎりで即席

帰りは、温泉に入って疲れを
癒してから帰りました。

紅葉には、まだ早かったです。
ところどころ色が付いてきましたが、本番は
これからでしょうかね。 
また、この辺りに来たいですね。
今度は距離も距離なので、連泊してゆっくり
したい感じでした。(^^)/


宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

  


Posted by KAZUMA at 16:45Comments(0)登山

2022年08月21日

薬師岳6 ~室堂からの縦走~

薬師岳5日目は下山
前日の雨は、夜に止みまして。
夜中には立山の夜景が見れました。
雲は多めですが、晴れてくれました。
幻想的な 薬師岳

薬師岳小屋
小屋も景色もキレイだし、良い小屋でした。
小屋の方も親切に受け入れてくれて
助かりました。 
山小屋のありがたみがつつずく思えます。

海まで見渡せます。

槍ヶ岳も見えています。
息子からは、うれしい事に
今度は槍に行きたいと(^^)/
初めてのリクエスト。 次が楽しみです。
でも、小屋がいいな~~とも言っていました(^^;
今回は、恵まれた山小屋だったからな~~~




ここで、また雷鳥
分からんよね~~~。擬態していて

これでも微妙でしょうかな。



薬師峠のテント場です。
本当はここに泊まる予定でした。

薬師小屋から1時間くらいは下ったでしょうか
景色もそこまで良くはなかったです。
どこも、傾斜地が多い感じでした。

テント場からは、歩きやすい
木道が続き、太郎平小屋まで来ました。

ここまで来たら、だいぶ安心
下山までもう少し^_^

有峰湖、はるか遠くに見えたのが
目の前に。 ちょっと感激

無事下山\(^o^)/

長い道のりでした。
おつかれ様です。

下山後は黒部豚を食べてから帰宅。


黒部市なので、ちょっと距離がありましたが
寄ってよかった。


帰りはゆっくりかえりました。
近年泊りでの登山が出来ない状況でしたが
久々に山の奥深さを体感出来て良かったです。
息子の成長も随分感じられ、たくましくなったな~っと
感じました。 いつまで一緒に登ってくれるか分かりませんが
定期的に行きたいかなと思います。
今回は不安要素が色々ありましたが、おそらく今回を逃すと
お休み的にも来れないので終わってみれば少し無理しましたが
行ってよかったです。


やっぱり、
登山はいいっすね~~。
次は槍ヶ岳だ!!

宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


Posted by KAZUMA at 09:19Comments(2)子供と登山登山