ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年04月07日

ロケットストーブ ペレット動画 再

先日の動画ですが、有料版の編集ソフトを購入しましたので
再度UPいたします。







宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


2020年04月03日

ロケットストーブ ペレット動画

自作のロケットストーブで、ペレット燃料での燃焼動画を
撮ってみました。





薪と違ってペレットは高温で熱量が安定していて、
温度の上がり下がりが少ないです。
欠点としては、この構造だと燃料の供給が頻繁に必要なところ。

過去にも記事にしているので興味がある方は↓








Filmora9の無料版で作りましたので、透かしがあり
少々見にくいですがよろしければご視聴ください。





宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


2020年01月16日

ロケットストーブ改造

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年はオリンピックも有り、賑やかな年になりそうですね。
僕の方は、今年も細々と続けたいかと思います。

新年早々、特にする事もないので以前から気になっていた
薪ハウスに少々手を加えました・
以前作ったロケットストーブの改造と
薪棚を作ってみました。

ロケットストーブの焚き口は薪ストーブ用の煙突を使用していますが、
ただ、差し込んでいるだけで、(緑の部分)
だんだん赤い矢印の方へ下がってしまい何となく不安定
特にとれた事は無いのですが、念の為
補強を入れることとしました。

っといきなり完成ですが、支柱を付けて見ました。
これで、いきなり取れる事もなくなり、安心です。


それと、ロケットストーブ用の薪棚を作りました。
放置してあった、材木で簡単に作成
一度カンナで汚れを落としてから使用



塗装は、インウッド

完成となります。

塗料が乾いていないので、
薪は後日積むこととします

いつも下の薪スペースより、都度持ってきていましたが、
ここに薪を置ければ楽になります。

ココに薪が並んだら、一段と小屋もステキですね。

また、自作のロケットストーブですが、着火から安定燃焼
までの、動画を撮ってみまし。煙突からの煙の量も撮影
してみましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

<(_ _)>


宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


2016年02月01日

燃焼実験 ロケットストーブ


さてさて前回の燃焼実験です


何度もやっているので、なんちゅーことは
ないんですがね~~ニコニコ

燃えてます。テヘッ


当然ですわな~~~ちょき


煙もな~~~~~しにやり


か・ん・ぺ・き

僕の作ったロケットストーブは直火ではないので、料理の火力は
弱いですが、暖を取りたいのであればこの形でないといけません。フフフ
天板がなくヒータライザーで終わりのタイプをよく見かけますが、
あれは、暖かくない
そりゃそうだわ~~~そのまま熱が上に逃げてるものビックリ

もう少し手間をかけてここまでやった方がよいと僕なりに思っています。グッド
な~~~んて、生意気言いました。わーん
さあみなさんもレッツ ’’ロケットストーブ’’あはは

  


2016年01月28日

ロケットストーブ 軽量化

以前に作ったこのロケットストーブにんまり


小屋から取り外し、携帯型として使っていましたが、
固定用として作ったので、少々大きく、
なにより灰を断熱材としたので重いガーン
軽量化することにしましたちょき

そして分解
上部のヒートライザー

下部は灰で全て敷き詰めていました。

みなさんパーライトなど使いますが、それだったら軽いのでしょう~~。
しかし、家に代用できる物は、なるべく使用する。
廃材を利用し高効率の薪ストーブがロケットストーブの原点
その原点に忠実したつもりです。フフフ

ヒートライザーの外側はスパイラルダクトを利用してましたよナイス
軽量後は、1段にするので、煙道を切り詰めます

今度の断熱材はこれ

すみません、名前が分からないですが、マフラーとかに
巻いてる物が、家に転がっていたので、これを使用します。
こんな感じで、固定は番線

底面だけは、少々灰を敷き詰めます。
煙道(ヒートライザ―)の固定と下面に熱が伝わらいようにする為です。
下面に熱が伝わていい事は全くないですからねナイス

煙道に穴を開け

完成あはは

次回燃焼してみましょう。あはは






  


2016年01月11日

ロケットストーブ”燃料チェ~~ンジ”

薪ハウスに設置した、自作のロケットストーブ
設置してからは、燃料にペレット燃料を使用していましたが、
薪で燃やしてみようと、今更ながら燃やしてみた。にっこり
初めに、ペレット燃料を受ける網を外し

終了
これで、薪使用に変身。
我が家のロケットストーブは簡単に、切り替えが可能フフフ


ただ薪はね~~~、倒れるんだよねガーン
知らないうちにポトと外に出ちゃうんだよ~~やべー

だから

焚き口を延長するといいですよ。OK
時には爆ぜる時もあるのでこれで安心。
薪の投入量も多くできるので、一石二鳥です。ちょき

よ~~~く燃えています。あはは


薪もこんなんでいいんだよな~~~。
ロケットストーブ、恐るべしびっくり

煙も全く出ていません。にやり

いいでしょう~~~。 鹿の角
かっちょええ~~~~ウィンク

暖かくて、心地よい空間です。チュッ

  


2014年01月11日

遮熱板

側面側にも遮熱板設置しました。

ケイカル板をつや消しブラックを塗装してから、取り付けました。ニコニコ


ちゃんと空気層も設けています。チョキ

これで完璧でしょう!!  


2013年12月23日

遮熱板とペレット燃料

世の中は、3連休なのに本日やっと休みとれたので、ビックリ
チョットだけ作業作業ニコニコ

自作のロケットストーブに遮熱用の板を取り付けてみました。
と言っても壁面ではなく、下の面です。

ロケットストーブの燃焼部分は、最大600度を超えるのでレンガがそれなりに暑くなります。
レンガの下は空気層やケイカル板などの遮熱させる施工は、して無いので念には念を入れて。
又、灰の受け皿的な要素を踏まえて付けてみました。


100円ショップで買った、ステンレスバットにキャップボルトを付けた
だけですが、遮熱効果は抜群です。



どんなストーブでも下面に熱が伝わるのは良くないですからねニコニコこれで安心ニコニコ

さて、ロケットストーブとペレット燃料はとても相性がいいみたいで
とても気に入ってますが、2種類新たにをネットで購入してみました。



ともにアメリカ、カナダ、海外製です。エコではないですが・・・。ガーン
薪は、あまり匂いがしないですが、ペレット燃料は、木の香りがしてとても心地よいです。
それぞれ香りが違うので、燃焼以外にも楽しめます。

僕はやはり、右のアメリカ産ストロベリーマウンテンが一番好きな香りです。
甘~~い香りがします。

ちなみに中央がアメリカ産ベアーマウンテン 辛そうな匂いがします。
      檜のような刺激的(やな感じではなくて)な匂いです。
    左がカナダ産ピナクル こちらは二つの間ぐらいの匂いかなニコニコ
燃焼温度の違いはまだそんなに使ってないのでわかりませんが、あまり変わらないような。
 
袋ものデザインもオシャレなので飾ってみました。


世に販売されているペレットストーブは強制的にファンをまわし、ペレット燃料を燃焼させますが、
ロケットストーブではこのファンが不要です。
薪より着火製がよく暖がすぐとれ、燃焼時間も短いので火を落としたい時は薪よりすぐに消せます。
ツリーハウスには常にいないので、このクイック製が非常に気に入ってます。
ハウスに入った時ペレットのいい香りもしますしねニコニコ




  


2013年12月14日

25日目作業 薪ストーブ設置

25日目作業はついに 

薪ストーブ イ~~~ン



  続きを読む


2013年12月08日

煙突塗装

本日は、少し体調がもどったのでツリーハウス(薪ハウス)用の
薪ストーブの煙突を塗装しました。

煙突でもそれなり100度は超えると思うので耐熱用塗料で塗装します。






あれ~~~違う塗料使ったら少色味が違うな~~~!

やっと次回念願の薪ズトーブ設置だ~~~!!