2017年07月15日
いちご狩り
今年もKAZUMA家恒例の
春のいちご狩り in秩父 小松原農園

今度はブドウもいいな~~と思いつつ
いつもイチゴです。

早い時間帯に行ったので、
今回は独占でした
(*^^)v


ここは、イチゴ狩りだけでなく色々
楽しめます。
マスを釣りやシイタケ狩りも

取ったマスやシイタケは
その場で焼いて食べれます。

イチゴアイス

こちらは、ふつ~~~でした。
その他溶岩石で焼く焼肉やそば打ち体験も出来るみたいです。

ちょっとした庭には、ハンモックでゆっくりも出来たり

料金もあまり高くないので、おススメです。
では、また秩父さん(*^^)v
春のいちご狩り in秩父 小松原農園

今度はブドウもいいな~~と思いつつ
いつもイチゴです。

早い時間帯に行ったので、
今回は独占でした
(*^^)v


ここは、イチゴ狩りだけでなく色々
楽しめます。
マスを釣りやシイタケ狩りも

取ったマスやシイタケは
その場で焼いて食べれます。

イチゴアイス

こちらは、ふつ~~~でした。
その他溶岩石で焼く焼肉やそば打ち体験も出来るみたいです。

ちょっとした庭には、ハンモックでゆっくりも出来たり

料金もあまり高くないので、おススメです。
では、また秩父さん(*^^)v
2017年07月08日
KAZUMAの森 田植え2017
ちょっと、前の出来事ですが、
今年も無事に田植えが終わりました。

田植えの後は、田んぼの用水路で
魚とり

どじょう、えび、オタマジャクシ、ハヤ
タニシ、カワニナ、アメンボ
田んぼの生き物を捕まえてきて

KAZUMAの田んぼへ
「いらっしゃ~~~い」

と1ヶ月も前の出来事です。
小さいけど立派な田んぼです。
今年も無事に田植えが終わりました。

田植えの後は、田んぼの用水路で
魚とり

どじょう、えび、オタマジャクシ、ハヤ
タニシ、カワニナ、アメンボ
田んぼの生き物を捕まえてきて

KAZUMAの田んぼへ
「いらっしゃ~~~い」

と1ヶ月も前の出来事です。
小さいけど立派な田んぼです。
2017年07月02日
NFJ D302J プリメインアンプ
工房小屋に音楽が聴けるように
サブシステムを構築しようと
プリメインアンプを導入しました。
NFJ製のアンプ 品番「D302J」

生産は中国ですが、日本メーカーが品質保証し
安価で高性能のオーディオ機器を販売している
メーカーです。
梱包も、必要以上になく
かといって、簡略化もせずに
ちょうど良い感じ

中身は、これだけ

正面
小型ではありますが、アルミに
アルマイト処理してあって、
小型ながら高級感があります。

ヘアーラインが美しい

背面は
これ小型ながらUSB‐DAC 機能も備え
左から入力で
USB、光、オプティカル、RCA
スピーカーライン

アダプターは別になり、
別売りとなっています。

正面にはイヤフォンジャック付きです
左から電源ボタン、入力のセレクト
ミュートと音質切り替え
そして音量ダイヤル

スピーカーケーブブルを取り付け

アナログ入力でとりあえず*\(^o^)/*

これで、当方の工房もスタジオだ

サブシステムを構築しようと
プリメインアンプを導入しました。
NFJ製のアンプ 品番「D302J」

生産は中国ですが、日本メーカーが品質保証し
安価で高性能のオーディオ機器を販売している
メーカーです。
梱包も、必要以上になく
かといって、簡略化もせずに
ちょうど良い感じ

中身は、これだけ

正面
小型ではありますが、アルミに
アルマイト処理してあって、
小型ながら高級感があります。

ヘアーラインが美しい

背面は
これ小型ながらUSB‐DAC 機能も備え
左から入力で
USB、光、オプティカル、RCA
スピーカーライン

アダプターは別になり、
別売りとなっています。

正面にはイヤフォンジャック付きです
左から電源ボタン、入力のセレクト
ミュートと音質切り替え
そして音量ダイヤル

スピーカーケーブブルを取り付け

アナログ入力でとりあえず*\(^o^)/*

これで、当方の工房もスタジオだ
