2019年07月25日
2019年5月連休~茨木放浪の旅2~
2日目は筑波山の登山です。
ケーブルカー付近の市営駐車場から
女体山、男体山をめぐるルートを歩きました。
それでは

駐車場は市営の第3駐車場を利用しましたが、
思わぬ災難が

今回も屋根にはルーフBOXを付けて行ったのですが
このせいで高さ制限に引っ掛かり、
大型車料金を取れれてしまいました。
1500円も高く・・・。 トホホ・・・。

気を取り直して登山開始です。
スタート時点では、ガスっていました。

弁慶七戻岩

ごめんなさい 忘れました<(_ _)>

開始3時間ぐらいでしょうか、女体山に

登頂です(*^^)v

頂上に着いた頃には、ガスもだいぶ上がってきて
反対側の男体山もお顔を見せてくれています。
ここは、関東平野が一望出来てなかなかの景色です(*^^)v

男体山
ことらは、頂上でゆっくり休める場所がなかったです。
ゆっくりするなら、女体山でした方がよいです。

帰りケーブルカー山頂駅付近で
「焼きだんご」 これがアツアツで旨かった~~~。

無事下山、食事もして6~7時間だったかな
ケーブルカーやロープウェイが有るので
手軽な山だけど、本格的な登山も楽しめるので
初心者にはよい所でした。
景色も、スカイツリーも見えあまり登山をしない人でも
楽しめる場所と思います。!(^^)!

さて、次の目的地「大洗港」移動の中の筑波山
1~2時間前にはあそこにいたと思うと不思議です。

丁度、田植えの時期
きれいな田園風景で、ドライブも気持ちがいい~~(#^.^#)

今日のお風呂は、「極楽湯 水戸店」
登山の後の風呂はたまらんですな~~~。
食事もこちらで頂、大洗に向かいます。

おさかな市場近くの駐車場が本日の宿です。
ここは、釣りをする人が多く駐車場はほぼいっぱいでした。
今夜は、夜釣りをしながらの車中泊です。

次回は今回の目的、生しらす丼です。
<(_ _)>
ケーブルカー付近の市営駐車場から
女体山、男体山をめぐるルートを歩きました。
それでは

駐車場は市営の第3駐車場を利用しましたが、
思わぬ災難が

今回も屋根にはルーフBOXを付けて行ったのですが
このせいで高さ制限に引っ掛かり、
大型車料金を取れれてしまいました。
1500円も高く・・・。 トホホ・・・。

気を取り直して登山開始です。
スタート時点では、ガスっていました。

弁慶七戻岩

ごめんなさい 忘れました<(_ _)>

開始3時間ぐらいでしょうか、女体山に

登頂です(*^^)v

頂上に着いた頃には、ガスもだいぶ上がってきて
反対側の男体山もお顔を見せてくれています。
ここは、関東平野が一望出来てなかなかの景色です(*^^)v

男体山
ことらは、頂上でゆっくり休める場所がなかったです。
ゆっくりするなら、女体山でした方がよいです。

帰りケーブルカー山頂駅付近で
「焼きだんご」 これがアツアツで旨かった~~~。

無事下山、食事もして6~7時間だったかな
ケーブルカーやロープウェイが有るので
手軽な山だけど、本格的な登山も楽しめるので
初心者にはよい所でした。
景色も、スカイツリーも見えあまり登山をしない人でも
楽しめる場所と思います。!(^^)!

さて、次の目的地「大洗港」移動の中の筑波山
1~2時間前にはあそこにいたと思うと不思議です。

丁度、田植えの時期
きれいな田園風景で、ドライブも気持ちがいい~~(#^.^#)

今日のお風呂は、「極楽湯 水戸店」
登山の後の風呂はたまらんですな~~~。
食事もこちらで頂、大洗に向かいます。

おさかな市場近くの駐車場が本日の宿です。
ここは、釣りをする人が多く駐車場はほぼいっぱいでした。
今夜は、夜釣りをしながらの車中泊です。

次回は今回の目的、生しらす丼です。
<(_ _)>
2019年07月25日
2019年5月連休~茨木放浪の旅1~
随分とご無沙汰してしまいました。<(_ _)>
PCのの前になかなか座る気がせずにもう7月です。
今更感はありますが、記録として5月連休の
思い出も記録したいのでお付き合いお願いします。
5月には、霞ケ浦でアメリカナマズ釣り
筑波山の登山と大洗でグルメ旅をして来ました。
途中曇りもありましたが、比較的に天気も良く楽しい時間をすごせました。
今回の旅で最初に訪れた場所はここ
自動販売機で有名な「アライヤオートさん」

最近はテレビにもでてますね

見てくださいこのレトロ感(>_<)
こんなところと言ったら失礼ですが、並びましたよ。ここに
ちなみに、古い機械なので500円玉は使えません。
当然千円札も、事前に用意した方がいいいですよ。
隣に今どきの自販機もあるのですが、この時釣銭切れでした。

これが有名なお弁当、
見た目は、派手ではないのですが、タレがうまくてね~~。
2つはいけますよ(*^^)v

さて、釣りの方ですが、こちらは適当
アメリカナマズって、何でも食べるから
ソーセージをエサにポイって投げただけ

でもこのサイズだからね。
引きが強いというか重いというか、釣りごたえ大有り
サイズが大きいし簡単釣れるので、子供とするならおススメです(*^^)v
そうそう、霞ケ浦はどこでも釣れるらしいですよ!(^^)!
今回は、食べれなかったですが道の駅「たまつくり」で
このナマズのハンバーガーが有るらしいです。 今度食べてみたいものです。

お風呂は「北浦荘」 外観は古いですが、
お湯はいい温泉でした。 たしか黒い湯だったような…。
茨城にこんな温泉(鉱泉)があるとは意外でした。(*^^)v

本日の宿はココでしたが、すみませんどこだったか
覚えていません。 <(_ _)>
霞ケ浦から筑波山に向かう途中のにあった
トイレだけ有る道路脇駐車場でした。
次回は、筑波山登山になりますので、
よろしくお願いします。

PCのの前になかなか座る気がせずにもう7月です。
今更感はありますが、記録として5月連休の
思い出も記録したいのでお付き合いお願いします。
5月には、霞ケ浦でアメリカナマズ釣り
筑波山の登山と大洗でグルメ旅をして来ました。
途中曇りもありましたが、比較的に天気も良く楽しい時間をすごせました。
今回の旅で最初に訪れた場所はここ
自動販売機で有名な「アライヤオートさん」

最近はテレビにもでてますね

見てくださいこのレトロ感(>_<)
こんなところと言ったら失礼ですが、並びましたよ。ここに
ちなみに、古い機械なので500円玉は使えません。
当然千円札も、事前に用意した方がいいいですよ。
隣に今どきの自販機もあるのですが、この時釣銭切れでした。

これが有名なお弁当、
見た目は、派手ではないのですが、タレがうまくてね~~。
2つはいけますよ(*^^)v

さて、釣りの方ですが、こちらは適当
アメリカナマズって、何でも食べるから
ソーセージをエサにポイって投げただけ

でもこのサイズだからね。
引きが強いというか重いというか、釣りごたえ大有り
サイズが大きいし簡単釣れるので、子供とするならおススメです(*^^)v
そうそう、霞ケ浦はどこでも釣れるらしいですよ!(^^)!
今回は、食べれなかったですが道の駅「たまつくり」で
このナマズのハンバーガーが有るらしいです。 今度食べてみたいものです。

お風呂は「北浦荘」 外観は古いですが、
お湯はいい温泉でした。 たしか黒い湯だったような…。
茨城にこんな温泉(鉱泉)があるとは意外でした。(*^^)v

本日の宿はココでしたが、すみませんどこだったか
覚えていません。 <(_ _)>
霞ケ浦から筑波山に向かう途中のにあった
トイレだけ有る道路脇駐車場でした。
次回は、筑波山登山になりますので、
よろしくお願いします。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント
ものぐさ / 薪ストーブ DIYで高効率化 ・・・
KAZUMA / DIYでユンボ用バケットハンド・・・
はやて / DIYでユンボ用バケットハンド・・・
KAZUMA / 薬師岳6 ~室堂からの縦走~
tenko / 薬師岳6 ~室堂からの縦走~
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
KAZUMA