ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

18日目作業 上棟

ついに上棟です。 一日で屋根の下地材ルーフィングまで仕上げなく
てはいけません。さあ忙しい日になります。パンチ汗



仮の屋根を外してから、作業開始ニコッ


2×工法で建てていきます。


建設中、部屋内から樹木を見上げ


ハウス本体はなるべく軽くしたいので通常、柱は455ピッチで入れますが、
910ピッチで半分にしてしまいました。汗


無事壁が建ちました。3mの高所でそれも一人での作業非常に大変でした。
一人ではこのサイズが限界。ガーン汗 


妻壁裏側)


正面の妻壁は、ポリカの透明にしました。


梁及び垂木 こちらも軽くする為、細めの材で



屋根下地材兼天井材を取り付け、150幅で切断したコンパネです。ニコッ
コンパネですが、切断すると見栄えが全然違います。ニコニコ


結構高いですよ。屋根の上ビックリ 

その後ルーフィングと水切りを取り付けましたが、空が暗くなり写真が
取れませんでした。

翌日、ツリーハウス(薪ハウス)全貌です。

建ってみると結構大きいです。びっくり
完成が楽しみ、年内は完成させたいなニコニコ  


Posted by KAZUMA at 20:22Comments(0)ツリーハウス

2013年09月28日

地産地消

この間の台風で、裏庭の木の枝が随分折れていたので、もったいないので集めてみました。

ロケットストーブ用や焚き付けに使えるかなびっくり


子供と遊びながら、お仕事お仕事


薪の地産地消ニコニコ

薪ストーブの時期はもう少し、
この時期はいつも、楽しみですね。アップニコニコ  


Posted by KAZUMA at 21:14Comments(0)薪ストーブ

2013年09月22日

17日目作業 まだまだ刻み

ひたすら地味な作業ですが…ガーン




ハウスの建具



安物のテーブルソーで 屋根材加工
屋根は周りになじむように杉板使おうと思います。


次は上棟だーー、頑張ろうびっくり  


Posted by KAZUMA at 15:49Comments(0)ツリーハウス

2013年09月08日

16日目作業 刻み

週末はひたすら、2×材や合板の刻み作業です。
地味ですが汗



合板は130幅で切り出し、屋根の野地板にしますが同時に天井材になる
つもりです。ニコニコ




ここで一手間、面取り



随分涼しくなりましたが、作業するにはまだまだ暑いです。ガーン  


Posted by KAZUMA at 20:44Comments(0)ツリーハウス

2013年09月03日

ペーパーナイフ

ペーパーナイフ 作ってみました。

材はブラックウォールナット


とにかくベルトサンダーでゴリゴリと汗


とりあえず出来ましたが・・・。 少し使ってみます。
どうかな~~~びっくり
  


Posted by KAZUMA at 19:59Comments(0)木工作品