ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年11月30日

冬支度

最近は、だいぶ気温も下がり、朝晩が寒くなりそろそろかなと
冬の支度をしました。ニコニコ
支度と言っても、ウッドデッキに薪を運ぶだけですが、
結構一苦労です。汗

干し柿もだいぶ乾きそろそろ食べごろチョキ

一方「KAZUMAの森」もみじ01もみじ02


秋終盤ですねニコニコ

ツリーハウス「薪ハウス」の草屋根から


このアングルは初めての撮影

今年は、ハリケーンが少なかったせいか、落ち葉がいっぱいです。ニコニコ  


2014年11月29日

皮砥 完成

皮砥 完成

全開の行程は
2014/11/28




両面貼りつけました。


自分で作るとイイっすね~~~~~。ドキッ
ちょっとガタガタですが・・・。ガーン




  


Posted by KAZUMA at 20:35Comments(2)木工作品アウトドア道具

2014年11月28日

皮砥

ナイフの研磨に砥石だけではなく最終は「皮砥」が有効みたいで、
値段も安い事から購入を考えていたのですが、
最近木工をしていなく、これはクラフトマンとしていかんと
作る事にしました。ニコニコ

木に皮を張っただけですが、多少見栄えもよいようにしてみます。パー

材料はこれを準備チョキ

近所の手芸屋さんから切れ端の皮材を買ってきて、
木材は家にストックがあった「ブナ材」で作る事にしました。

ハサミで皮を切る所からの作業開始になります。パンチ


木材も切り取り、自作のトリマーテーブルで面取り



作業中はレトロなアラジンストーブで工房内はあったかドキッ

綺麗な「ブルーフレーム」アップ

接着剤で張り付けて終了です。


クランプで一日乾燥させ明日にも完成


作成中懐かしい作品を発見びっくり
木工を始めた頃作った作品です。たしかまだ紹介してなかったような・・・。
アップしてみました。

ついでに、蜜蝋を塗ってみたら、ピカピカ



さて、皮砥、明日完成楽しみだな!!ニコニコ
  


Posted by KAZUMA at 22:03Comments(2)木工作品アウトドア道具

2014年11月25日

2014年 秋キャンプ 続き

キャンプの方はと言うと・・・。汗

実はあまり写真撮らなくて・・・。シーッ

ないガーン

そんな貴重な写真中から。 息子のブッシュクラフト



  続きを読む


Posted by KAZUMA at 20:15Comments(0)アウトドアその他

2014年11月24日

2014年 秋キャンプ

時間がやっと取れたので、秋のキャンプに行ってきまいした。

秋と言ってもすでに、ハゲ山でしたが・・・。ガーン

しかし、それもまた自然の景色自然もみじ01

行った場所は浅間山の麓、スウィートグラスです。
ここは、僕的な趣味が色濃くちょっとキャンプより見学会といいますか・・・。汗



僕のアウトドア以外の趣味と言ったら電球
  続きを読む


2014年11月22日

原木ゲット

原木をゲットしました。
材はスダジイです。 薪としてはサイコ―ニコニコ
一緒に赤松も頂きました。 
こちらは薪ストーブ用の薪には不向きですが、クラフトで使いたいので一緒にゲット


しかし、口径が大きくとても人力では下ろせないので、マシン登場
ハンドリフター

本当はユンボが欲しい所ですが、維持するにも・・・。汗
その点ハンドリフターは気が楽です。ドキッ

ビックリギャー」これは割るのも大変そうです。テヘッ
僕は、薪割の「セミプロ」腕の見せ所です。ムカッ
では、そのうちにニコニコ  


Posted by KAZUMA at 18:44Comments(0)薪ストーブ

2014年11月18日

どんぐり畑 一年の成長

今年の春、畑に植えたどんぐり
一年でこれだけ成長しました。自然

向かって左がクヌギで右が楢です
平均するとクヌギの方が成長が早いみたい


それぞれ、一番成長したのが
クヌギ およそ70センチニコニコ


楢 およそ90センチニコニコ

最大成長は楢の勝ち~~~チョキ
平均だとクヌギの方が早かったですが、不思議です。ビックリ

もう一年はこのまま畑で成長させて、再来年には山に植えようと思っています。
自分でまいたどんぐりの木からどんぐりが採れたら・・・。アップドキッ
気がなが~~~い楽しみですね。ビックリ

  


Posted by KAZUMA at 21:08Comments(0)薪ストーブその他KAZUMAの森

2014年11月16日

チャイナ

しばらく、仕事で中国に行っていました。

しかしあれだな~~~~

この国は、すごいですねニコニコ








いやいや、疲れましたびっくり  


Posted by KAZUMA at 22:14Comments(0)その他

2014年11月09日

毎年恒例のドライフルーツ作り

毎年恒例のドライフルーツをつくりました。ニコニコ

まあ 干し柿なんですがねビックリ


微妙に寒くないこの地域だと、
時季を誤ると、カビちゃうんだよねびっくり
さすがに、寒くなってきたので作りました。もみじ01

この辺も、やっと秋めいてきました。




結局今年も、秋キャンプ行けなかったな~~。ガーン
まあ自宅で季節感じられるからいいけどねびっくり  


Posted by KAZUMA at 21:19Comments(0)その他

2014年11月05日

使ってみよう!! ファイヤーボックス 続き

ファイヤーボックス、続きですが急遽ラーメンを作る事にニコニコ




  続きを読む


Posted by KAZUMA at 21:56Comments(0)薪ストーブアウトドア道具