ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年06月30日

ラベンダー収穫

自宅の庭に植えてあるラベンダー今年も沢山花を
咲かせてくれました。ニコニコ





毎年これをドライフラワーにして楽しんでいますが、今年も収穫です。ニコニコ



ウッドデッキで乾燥、ラベンダーのいい香りが漂いとても落ち着きます。
家の窓を開けると、部屋までいい香りがしてとてもハッピーですねニコニコ





ラベンダーは虫も来ないし、香りもいいし、手間が掛からず、よい花ですねニコニコ


  


Posted by KAZUMA at 17:57Comments(4)その他

2013年06月25日

樹皮図鑑 2

樹皮と木の名前図鑑です。ニコニコ
覚えられるかなびっくり


  続きを読む


Posted by KAZUMA at 21:11Comments(2)その他

2013年06月24日

シーズンオフ 薪ストーブ本体の掃除

先週末、今シーズン最後の薪ストーブを楽しんだので、
週末は来シーズンに向けてストーブ本体を清掃しました。ニコニコ

今シーズン最後の 炎です。
しばらくこれが見られないのは寂しいですな~~~タラ~


さてさて、清掃と言っても、灰を綺麗に取り除き錆防止で油を噴霧する
単純な作業ですが、とても重要です。


煙突はあまり灰が溜まっていませんでしたが、ストーブにはいっぱいです。




僕の相棒ヨツール製のF-400 はここが重要な清掃ポイント


このレバーだけがこのストーブの調整、シンプルナ構造で壊れにくい
とてもよいストーブです。

解体した部品

このストーブには熱の蓄熱用で耐火レンガが入っています。
そのおかげで朝までぽかぽかニコニコ


これでいつ寒くなっても
OK

  


Posted by KAZUMA at 20:30Comments(2)薪ストーブ

2013年06月19日

どんぐり畑その後

冬に植えたどんぐりですがその後順調に育っています。 



まいたどんぐりの半分ぐらいは出たかな~~ニコニコ  


Posted by KAZUMA at 20:08Comments(2)その他

2013年06月13日

リストウォッチ スタンド

オリジナルのリストウォッチ スタンドです。

結婚のお祝いで、二人で使えるものを考え
プレゼント用で作ってみました。ニコニコ



時計、ブレスレット、指輪、ネックレスなどが飾れます。
前面の溝にはピアスなどを置けるようにしました。
材はブラックウォールナットとオニクルミです。

ハートお幸せにハート
  


Posted by KAZUMA at 20:49Comments(0)木工作品

2013年06月09日

14日目作業 庇上棟

14日目は、庇部分の上棟です。
重たい丸太、一人で建てられるかな~~~汗
と感じながら、作業開始です。

今回は基礎は作りません。直接丸太を土に埋めようと思うのですが、
腐らないように一工夫。

  続きを読む


Posted by KAZUMA at 22:20Comments(4)ツリーハウス

2013年06月08日

13日目作業 庇の丸太刻み


13日目の作業はこの丸太を刻みです。 庇の部分の梁と柱です。



まずは、枝の切り残し部分をチェーンソーで切り落とし、平に


こんな感じ


次は曲面カンナであま皮を削って

木目が現れて、ワイルドになります。ニコッ
あちらさんではこの作業をピーリングと言うらしいです。

これからが今回のメインですが、チェーンソーでホゾとホゾ穴加工
チェーンソーはカービング用の細いバーで刻みます。ニコッ





梁のログエンドも加工して



完成!! やっぱ丸太は重たいので大変でした。ガーン
ユニック欲しい~~~汗びっくり
  


Posted by KAZUMA at 20:32Comments(0)ツリーハウス

2013年06月02日

久々に都内に

今日は久々に都内に散歩しに出かけました。

しかし 行った所は


世田谷区の等々力渓谷です。
僕は、都内でも行くところは、自然がある所びっくり





景色は家の周りとほぼ同じですが、ここは東京都世田谷区とは思えない景色
あるんですね~~~。 東京にもこんな景色






こちらではまだですが、アジサイがもう咲いていました。
こちらの方が暖かいのは分かっていますが、 こうゆの見ると実感しますね~~~びっくり






お昼は大好きなハンバーガー食事




それにしても疲れた~~~ダウン
コンクリートの上を歩くと疲れます。ガーン  


Posted by KAZUMA at 21:28Comments(2)その他