2017年12月30日
2017年 ~~振り返って~~
2017年もあっという間でしたね(*^^)v
年々、仕事も忙しく大分会社に時間も奪われている
気が・・・。(*_*)
そんな中でも、出来るだけ外遊びをしたかな(*^^)v
そんな事で一年を振り返ってみました。
1.木工では
白樺での作品

ボトルインスピーカー

木道修理

ドックボーン

スピーカーのキャビネット

ククサ

2.買い物
海外出張用の時計

コストコのゴムボート

ウィスキーの樽材

サブオーディオのアンプ

まんが

レーザー彫刻

コーヒー道具色々



レコードプレーヤー

3.KAZUMAの森
植林

新たに山菜植えてみた、「行者ニンニク」

来年、出てくるか、楽しみだ

田植えと川遊び


秋の稲刈り

4.旅行
人工遊技場 今年は2回も
カワイイーね~~


秩父、いちご狩り


化石の採掘


秋の日光


5.登山
埼玉ときがわ町「弓立山」


伊豆「天城山」


瑞牆山



蓼科山


車山


6.キャンピングカー放浪の旅
春の伊豆



こちらも春の 山梨



今年最大のイベント北海道

到着早々はやっぱりこれ

メロン1個食い

ジンギスカン うまし


ついにチミケップ

コストコボートで釣り

釣って・焼いて・食べた魚


最後にこぼれイクラ

こうやって振り返ってみると
今年も、遊びましたね。

よ~~~し
来年はもっと遊ぶぞ!!
来年も是非とも
よろしくお願いします。
<(_ _)>
年々、仕事も忙しく大分会社に時間も奪われている
気が・・・。(*_*)
そんな中でも、出来るだけ外遊びをしたかな(*^^)v
そんな事で一年を振り返ってみました。
1.木工では
白樺での作品

ボトルインスピーカー

木道修理

ドックボーン

スピーカーのキャビネット

ククサ

2.買い物
海外出張用の時計

コストコのゴムボート

ウィスキーの樽材

サブオーディオのアンプ

まんが

レーザー彫刻

コーヒー道具色々



レコードプレーヤー

3.KAZUMAの森
植林

新たに山菜植えてみた、「行者ニンニク」

来年、出てくるか、楽しみだ

田植えと川遊び


秋の稲刈り

4.旅行
人工遊技場 今年は2回も
カワイイーね~~


秩父、いちご狩り


化石の採掘


秋の日光


5.登山
埼玉ときがわ町「弓立山」


伊豆「天城山」


瑞牆山



蓼科山


車山


6.キャンピングカー放浪の旅
春の伊豆



こちらも春の 山梨



今年最大のイベント北海道

到着早々はやっぱりこれ

メロン1個食い

ジンギスカン うまし


ついにチミケップ

コストコボートで釣り

釣って・焼いて・食べた魚


最後にこぼれイクラ

こうやって振り返ってみると
今年も、遊びましたね。

よ~~~し
来年はもっと遊ぶぞ!!
来年も是非とも
よろしくお願いします。
<(_ _)>
2017年12月24日
秋の小旅行
少々前の出来事になりますが、
秋に家族旅行に行ってきました。
そうそう紅葉で有名な日光へ
家の嫁ちゃんのリクエストでここへ
ただね~~最初あまり乗る気では
なかったのですが、
「日光江戸村」

しかし
入った瞬間ついつい、
この雰囲気に巻き込まれてしまった(*^^)v
最初に手裏剣遊び

見事命中して、景品ゲット

ちなみに、その他景品は

それと、せんべい焼いたり


三味線体験したり

お昼 ちまきと

ラーメンと

迷路と

傾いた屋敷

その他、多数の芝居のイベントがあり
撮影禁止なので写真はございませんが、
これがまた楽しく(*^^)v
訪れる前は、大分否定していましたが
大変失礼しました<(_ _)>
きっと大人だけでも十分楽しめますよ。!(^^)!
おススメです<(_ _)>
今夜は久々にホテル泊
たまには夕食は コース料理で
いただきま~~~す)^o^(





朝はホテルの敷地内を散歩

ギリ紅葉セーフ

2日目は、特に予定もなく
こんな所に寄ってみましたが、

旨そう~~~と
思うのは僕だけでしょうか!!(*_*)
北海道を思い出す(>_<)

園内も散策出来

大きな、マスが沢山いますよ。
こんなの釣ってみたいな~~(>_<)

今回は時間的に
入浴する予定はございませんが、
ちょっと寄ってみました。

源泉です。

足湯だけでも入浴

足だしたが
ここ湯とても良い温泉ですね
今度是非訪れたい温泉ですね(^。^)y-.。o○

いつも、車中泊の我が家
たまには、ホテル泊の普通の旅行もいいですよね。
ゆっくり休め、料理も美味しく頂きました。
さて次回は、どこ遊びに行こうかな(*^。^*)
時期的には次回は、白銀の世界かな~~~(*^^)v
秋に家族旅行に行ってきました。
そうそう紅葉で有名な日光へ
家の嫁ちゃんのリクエストでここへ
ただね~~最初あまり乗る気では
なかったのですが、
「日光江戸村」

しかし
入った瞬間ついつい、
この雰囲気に巻き込まれてしまった(*^^)v
最初に手裏剣遊び

見事命中して、景品ゲット

ちなみに、その他景品は

それと、せんべい焼いたり


三味線体験したり

お昼 ちまきと

ラーメンと

迷路と

傾いた屋敷

その他、多数の芝居のイベントがあり
撮影禁止なので写真はございませんが、
これがまた楽しく(*^^)v
訪れる前は、大分否定していましたが
大変失礼しました<(_ _)>
きっと大人だけでも十分楽しめますよ。!(^^)!
おススメです<(_ _)>
今夜は久々にホテル泊
たまには夕食は コース料理で
いただきま~~~す)^o^(





朝はホテルの敷地内を散歩

ギリ紅葉セーフ

2日目は、特に予定もなく
こんな所に寄ってみましたが、

旨そう~~~と
思うのは僕だけでしょうか!!(*_*)
北海道を思い出す(>_<)

園内も散策出来

大きな、マスが沢山いますよ。
こんなの釣ってみたいな~~(>_<)

今回は時間的に
入浴する予定はございませんが、
ちょっと寄ってみました。

源泉です。

足湯だけでも入浴

足だしたが
ここ湯とても良い温泉ですね
今度是非訪れたい温泉ですね(^。^)y-.。o○

いつも、車中泊の我が家
たまには、ホテル泊の普通の旅行もいいですよね。
ゆっくり休め、料理も美味しく頂きました。
さて次回は、どこ遊びに行こうかな(*^。^*)
時期的には次回は、白銀の世界かな~~~(*^^)v
2017年12月16日
レコードプレーヤー
ついに我が家も買ってしまった(#^.^#)
そうです。
レコードプレーヤー(#^.^#)

近年のレコード人気で
各社プレーヤーを販売していますが、
僕のアンプやスピーカーと同じ
クラスの比較的にお求めやすい物を選びました。
TEAC製の 「TN-350」 です。
もちろんネットで購入してますので、
事前に音質など確認してません。
もっと良いスピーカーなどを使用していたら
選ぶ幅が増えると思えますが、
それに、基本的にはデジタル音源を聞くと
思いますので。ほどほどで
でも、見た目は譲れなく、高級感が
ある物を選んでいます。
さて、開封です
そうです。
レコードプレーヤー(#^.^#)

近年のレコード人気で
各社プレーヤーを販売していますが、
僕のアンプやスピーカーと同じ
クラスの比較的にお求めやすい物を選びました。
TEAC製の 「TN-350」 です。
もちろんネットで購入してますので、
事前に音質など確認してません。
もっと良いスピーカーなどを使用していたら
選ぶ幅が増えると思えますが、
それに、基本的にはデジタル音源を聞くと
思いますので。ほどほどで
でも、見た目は譲れなく、高級感が
ある物を選んでいます。
さて、開封です
さすが日本製
段ボール箱が2重になっています。
これは安心

箱の中に箱

当然梱包も丁寧に

ビカビカです。
高級感たっぷり
値段の割には高級感はGood

ターンテーブルはアルミの切り出しです。

おまけ程度と思いますが、
RCAケーブルは付属しています。
この辺りは、交換をして楽しみたいですね

背面は
左から、RCA端子出力 フォノアンプON,OFF
USB出力 電源アダプター 電源ON,OFF
このモデルは
USB出力が有りPCに繋げてデジタル録音が
出来るみたいです。

最近はディアゴスティーニからレコードが
販売されていて早速本屋で購入
レコードを聞いてみました。
今回購入したプレーヤーは
オーディオとしては、安いぶるいに
なるかと思いますが、
僕レベルでもやはり、デジタルには無い
まろやかな音質に感じ(#^.^#)
十分満足するモデルです(*^^)v

それにしても
真空管アンプと

レコードプレーヤー

そして、薪ストーブ

似合うよね~~~~!!
(#^.^#)
段ボール箱が2重になっています。
これは安心

箱の中に箱

当然梱包も丁寧に

ビカビカです。
高級感たっぷり
値段の割には高級感はGood

ターンテーブルはアルミの切り出しです。

おまけ程度と思いますが、
RCAケーブルは付属しています。
この辺りは、交換をして楽しみたいですね

背面は
左から、RCA端子出力 フォノアンプON,OFF
USB出力 電源アダプター 電源ON,OFF
このモデルは
USB出力が有りPCに繋げてデジタル録音が
出来るみたいです。

最近はディアゴスティーニからレコードが
販売されていて早速本屋で購入
レコードを聞いてみました。
今回購入したプレーヤーは
オーディオとしては、安いぶるいに
なるかと思いますが、
僕レベルでもやはり、デジタルには無い
まろやかな音質に感じ(#^.^#)
十分満足するモデルです(*^^)v

それにしても
真空管アンプと

レコードプレーヤー

そして、薪ストーブ

似合うよね~~~~!!
(#^.^#)
2017年12月09日
人工遊技場2017
今年も行ってきました。
人工遊技場へ
あれ~~~
春にも行ったっけ~~~

ただね~~~~
雨なんですよね~~~~(*_*)
テンション

いつもこんなの見てたらテンション

だけど





写真も撮る気になれず

はい、おしまい<(_ _)>
人工遊技場へ
あれ~~~
春にも行ったっけ~~~


ただね~~~~
雨なんですよね~~~~(*_*)
テンション


いつもこんなの見てたらテンション


だけど





写真も撮る気になれず


はい、おしまい<(_ _)>
2017年12月03日
丸太の平均台補修
丸太の平均台、
設置後特に塗装せずに
設置していましたが、
キノコが生えてきたり、黒ずんできたり(*_*)
週末補修することにしました。

一旦、外してブルーシートに

カンナで削っていきますが、
丸太のカンナがけは曲面カンナを使用します

ひと肌削るとまた美しい( ^)o(^ )

浸透タイプの塗装を塗って

完成!!

綺麗になりました。)^o^(

木っていいね~~~(*^^)v

午後は薪作り
焚き付け用の薪
杉材は焚き付けには欠かせません。

僕はこの薪割機、8年目です。
一度、コンデンサーが壊れ交換しましたが、
まだまだ元気です(*^^)v
値段もお手頃だし、
音も電気なので静か
ナカトミ製いいですよ!(^^)!

100Vなので、パワーはそこそこだけどね<(_ _)>
設置後特に塗装せずに
設置していましたが、
キノコが生えてきたり、黒ずんできたり(*_*)
週末補修することにしました。

一旦、外してブルーシートに

カンナで削っていきますが、
丸太のカンナがけは曲面カンナを使用します

ひと肌削るとまた美しい( ^)o(^ )

浸透タイプの塗装を塗って

完成!!

綺麗になりました。)^o^(

木っていいね~~~(*^^)v

午後は薪作り
焚き付け用の薪
杉材は焚き付けには欠かせません。

僕はこの薪割機、8年目です。
一度、コンデンサーが壊れ交換しましたが、
まだまだ元気です(*^^)v
値段もお手頃だし、
音も電気なので静か
ナカトミ製いいですよ!(^^)!

100Vなので、パワーはそこそこだけどね<(_ _)>