ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月06日

2018年GW西伊豆放浪の旅 後編

今回の旅は、富士山をいろんな場所から見ようかなと
そんなんで、この山をチョイスしました。
愛鷹山の「越前岳」今回は登ります。
もちろん小学生の子供も一緒にのぼりますよ

愛鷹神社の駐車場からスタートし越前岳まで
約片道3時間 頂上で昼食をゆっくりとり
往復6時間の山旅です。(*^^)v

早朝5時に起床して、やんやかんや準備してたら
5:30から登山開始となります。

しばらくは、杉林が続き
愛鷹山荘
小さな無人小屋です。
ここ、登山口から40~50分ですが、
泊まる人いるのかな~~~。(*^。^*)

小屋からすぐに分岐です。
今回の山道の分岐はココだけ

ここはまだいい方ですが、
登山道は結構えぐれていましたよ。

鋸岳

富士見台

立派ですね富士山は
海から見た富士山もいいけど
やっぱり山から見る富士山も格別(*^^)v

そして登頂

頂上から富士山はちょこっとだけ

さあ、飯飯)^o^(
飯を食べた後は帰宅です。
帰り道は来た道をそのまま引き返します。


~~今回見た植物たち~~
ツツジ

馬酔木

ヤブレガサかな!?

サルノコシカケですよね

マムシグサ



下山後は、昨日入浴したお風呂
ヘルシーパーク袖野へ一風呂浴びてから
帰ろうとおもいます。
そのヘルシーパークからの富士山
今回は、海から山から富士山を見ましたが
綺麗な円錐形で、見ごたえありますよね)^o^(

富士山は登るより見る方が良いと思いますが
 (過去2回のぼっていますので)
今度は、子供とアレ登らないとな~~。(>_<)
いや~~~大変大変)^o^(