2017年01月09日
スピーカーキャビネット
以前購入した、雑誌「ステレオ」の付録スピーカー
キャビネット作りが全く出来ていなかったですが、
やっと制作する事に、
ただね~~~~。
すみません<(_ _)>
手をだいぶ抜きました
キャビネット作りが全く出来ていなかったですが、
やっと制作する事に、
ただね~~~~。
すみません<(_ _)>


キャビネットの材木は
KAZUMAおなじみの
ブラックウォールナットで作っていきます。
板材を適当な長さに切り揃え

スピーカー用の穴を開けていきます。
道具はこれ

円の大きさが仁意のサイズに調整できます。
これをボール盤にセッティングして


これですでに、ヤマ場は過ぎました。

後はビスでスピーカーを止めるだけ


は~~~い完成
は~~~い背面は

キャビネットじゃ
ないや~~~~ん
・・・。
<(_ _)>
しかしね~~~これだけですが、
ビックリ
音が
いい
さすがに低音はないですが、
透き通った、綺麗な高音が出て(チャカチャカしない)
すごく、いい音です。

こんな感じで、リラックス

とても雑誌の付録とは思えません。
映画も観てみましたけど、
十分迫力も有り

今更ですが、おススメ

木工としては、お粗末でしたが、
十分満足
真剣に作ったら、どんな音がするんだろう~~~。
KAZUMAおなじみの
ブラックウォールナットで作っていきます。
板材を適当な長さに切り揃え

スピーカー用の穴を開けていきます。
道具はこれ

円の大きさが仁意のサイズに調整できます。
これをボール盤にセッティングして


これですでに、ヤマ場は過ぎました。

後はビスでスピーカーを止めるだけ


は~~~い完成
は~~~い背面は

キャビネットじゃ
ないや~~~~ん
・・・。
<(_ _)>
しかしね~~~これだけですが、
ビックリ
音が
いい
さすがに低音はないですが、
透き通った、綺麗な高音が出て(チャカチャカしない)
すごく、いい音です。

こんな感じで、リラックス


とても雑誌の付録とは思えません。
映画も観てみましたけど、
十分迫力も有り

今更ですが、おススメ

木工としては、お粗末でしたが、
十分満足
真剣に作ったら、どんな音がするんだろう~~~。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
カテゴリー
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント
ものぐさ / 薪ストーブ DIYで高効率化 ・・・
KAZUMA / DIYでユンボ用バケットハンド・・・
はやて / DIYでユンボ用バケットハンド・・・
KAZUMA / 薬師岳6 ~室堂からの縦走~
tenko / 薬師岳6 ~室堂からの縦走~
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
KAZUMA