ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年11月28日

武甲キャンプ場

武甲キャンプ場へ行ってきました。
近郊で温泉があるキャンプ場に行きたく、
ここをチョイス。
紅葉の時期は、ほぼ終わりでしたが、
久々のキャンプで、とても気持ちが良かったです。
キャンプと言っても、キャンピングカーで寝たんですがね。
温泉入ってゆっくりしたかったもので・・・。(^^;

ざっとキャンプ場の紹介ですが
サイトは、林間サイトと

ちょび~~っとだけ、紅葉

河原サイトがありました。
今回は、林間サイトにしましたが、
夏は河原サイトも良さそうです。

トイレは古いですが、掃除はきちんとされていました。
人によっては、抵抗があるかもしれません。
僕は全然OKでした(^^)/

炊事場エリア、こちらも古めです。
もちろん、清掃はきちんとされていましよ。

昔からある、キャンプ場なんでしょう。
施設はちょっと古いですが、手入れはされている感じです。
ソロだと3,300円なので、価格もお手頃
一番の魅力は、温泉施設が同じ施設内にある事ですかね。
ただし温泉は別料金でした。700円(平日)でした。

さて、食事も今回は、あまり手がかからないものに
とにかく、のんびりしたく。

ご飯はきっちりと炊いて
あと、お肉を少し焼いたぐらいです。

キャンプには焚火は欠かせません。
毎日、家の薪ストーブで炎は見ているのですが、
屋外の炎も、また良いものです(^_-)-☆

温泉の終了時間は21:00までなので、20:00頃お風呂に行きました。
地元の人が意外と来る場所らしく、自分だけのつもりで行ったので、
ちょっと、ガヤガヤしていて残念でした。 
まあ、自分たちだけと思い込んでいたので、混んでいるとは言えませんがね。

翌朝、キャンプ場内を散歩し河原サイトの
奥の方では、武甲山が正面に見えるんですね。

しかし、場所によっては武甲山の前に
2本の煙突と重なり、
う~~~ん。 複雑な景色です"(-""-)"

河原沿いは、まだ紅葉してました(^_-)-☆

朝食です。
何気ない料理ですが、外で食べると格別です。

天気も良く、朝日が眩しい

いつもだと、釣りしたりカヌー乗ったりと
忙しいですが、
なにもしない、のんびりとしたキャンプも
たまにはいいですよね。



キャンプ場を後にし、お昼は幻のキノコ岩茸と獅子鍋を
頂いてから帰宅する事にしています。
お店は「民宿すぎの子」さんです。
泊りでなくても、お昼だけいただけます。
茅葺屋根の古民家、素敵でしょ。

岩茸
味はキクラゲのようにありませんが、
なんとも言えない触感でした。
これ、成長がちょう~~遅いし、断崖絶壁で
採取するのも大変で、めったに食べれない物頂きました

そして、獅子鍋

これも、とても美味しかったです。
お肉を食べているって感じで。
癖になりそうな、お味でした。
ちなみに、事前予約が必要となります。

今回は、久々のキャンプでしたが近場でゆっくりして
しまいました。
また、何もしないキャンプ暖かくなったら行きたいと
思うのは、そんな年頃になったのでしょうか~~~(^^;
温泉も入り、美味しいものも食べたし、
また、仕事頑張りましょうか(^_-)-☆

それでは、またよろしくお願いいたします。m(_ _)m






応援のクリックお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by KAZUMA at 21:59Comments(0)アウトドア