2013年01月13日
チェーンソーで丸太製材
ツリーハウスにあこがれていずれ作りたいなーーと思っていましたが、
ついに今年、実現しようと奮起しました。1年掛かるか2年掛かるか、
ゆっくり作りたいです。
調度良い木が無いので、ツリーハウスと言っても高床式のハウスに
しようと思います。 1階は薪小屋、2階は子供の遊び部屋!!
つまり 「薪ハウス」
さてさて週末が楽しみです。
今日は以前伐採した杉の丸太が転がっているので、これをチェーンソー
で製材しました。

まずは鬼皮を剥きます。


次は曲面カンナで甘皮を剥きます。

曲面カンナで削ると木目が出てワイルドな感じです。

ここからが本番 チェーンソーで製材です。 本数が多いので自作治具を作り
製材しました。 たいした治具ではありませんが、簡単に製材できます。



詳しくはいずれまた
簡単な治具なので、仕上がりはそれなりですが、なかなかよく製材出来ています。


この製材した材を小屋の外壁、内壁にしようと…。
ログハウス風のツリーハウス。
完成が楽しみです。
ついに今年、実現しようと奮起しました。1年掛かるか2年掛かるか、
ゆっくり作りたいです。
調度良い木が無いので、ツリーハウスと言っても高床式のハウスに
しようと思います。 1階は薪小屋、2階は子供の遊び部屋!!
つまり 「薪ハウス」
さてさて週末が楽しみです。
今日は以前伐採した杉の丸太が転がっているので、これをチェーンソー
で製材しました。
まずは鬼皮を剥きます。
次は曲面カンナで甘皮を剥きます。
曲面カンナで削ると木目が出てワイルドな感じです。
ここからが本番 チェーンソーで製材です。 本数が多いので自作治具を作り
製材しました。 たいした治具ではありませんが、簡単に製材できます。
詳しくはいずれまた
簡単な治具なので、仕上がりはそれなりですが、なかなかよく製材出来ています。
この製材した材を小屋の外壁、内壁にしようと…。
ログハウス風のツリーハウス。
完成が楽しみです。
Posted by KAZUMA at 22:19│Comments(2)
│ツリーハウス
この記事へのコメント
こんにちは
治具大成功じゃ~ないですか!(o^-')b
チェーンソーで製材は難しいのに、
ちゃんと製材できていますね。
頑張ってください!
応援しています。
p(#^▽^)qファイト!
治具大成功じゃ~ないですか!(o^-')b
チェーンソーで製材は難しいのに、
ちゃんと製材できていますね。
頑張ってください!
応援しています。
p(#^▽^)qファイト!
Posted by アイディ at 2013年01月14日 14:50
アイディさん コメント有難うございます。
まだまだ道のりは遠いいですが、ぼちぼち
頑張ります。
まだまだ道のりは遠いいですが、ぼちぼち
頑張ります。
Posted by KAZUMA
at 2013年01月16日 20:38
