2013年10月09日
ガスケット交換
薪ストーブシーズン間近
正面窓のガスケットが、劣化していたから
本格シーズン前に交換作業を行いました。

ガスケットが毛羽立っています。
交換目安は窓に紙を挟んで窓閉め、外れなければいいですが、
もうスルスルでした。

ガスケットを外すと以前の耐火セメントが残っています。

金ブラシやマイナスドライバーで削り落とし。

新しいガスケットと比べるとこんなにボロボロ

耐火セメントはこんなの使います。 ファイヤーサイドさんだったかな!?

セメントを塗って

新しいのはふっくらとしていますね。

柵も取り付け、完璧

何年たっても、シーズンインが楽しみです。
正面窓のガスケットが、劣化していたから
本格シーズン前に交換作業を行いました。
ガスケットが毛羽立っています。
交換目安は窓に紙を挟んで窓閉め、外れなければいいですが、
もうスルスルでした。
ガスケットを外すと以前の耐火セメントが残っています。
金ブラシやマイナスドライバーで削り落とし。
新しいガスケットと比べるとこんなにボロボロ

耐火セメントはこんなの使います。 ファイヤーサイドさんだったかな!?
セメントを塗って
新しいのはふっくらとしていますね。

柵も取り付け、完璧

何年たっても、シーズンインが楽しみです。

Posted by KAZUMA at 19:03│Comments(0)
│薪ストーブ