2022年06月26日
goro の登山靴
僕は、登山口靴は、オールドタイプの物を使っています。
巣鴨に昔からある、登山靴専門店の「ゴロー」を
愛用しています。
使用し始めて、15年ソールがだいぶ減ってきたり
一番は、ゴムが硬化してグリップが全然なくなり
ツルツル。危なくて歩けない状態でした。
事故につながるのでソールの張替えを依頼しました。

これが減ったソール
結構減りましたね。(>_<)

こちらは、お店です。
巣鴨の駅から徒歩10分ぐらいでしょうか。

持ち込みは、お店に持ち込みましたが
引き取りは輸送でお願いしました。

以前はツルツルしてたのに
やっぱり、新品はグリップがあります。
全然、溝もあり違いますね。

これで、安心してまた山に登れます。

15年使いましたが、お店の方に
まだまだ、今以上の年数は使えますよと
言ってもらえました。 ほんと一生物の良い製品です。
大事に使いたいですね(^_-)-☆
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
巣鴨に昔からある、登山靴専門店の「ゴロー」を
愛用しています。
使用し始めて、15年ソールがだいぶ減ってきたり
一番は、ゴムが硬化してグリップが全然なくなり
ツルツル。危なくて歩けない状態でした。
事故につながるのでソールの張替えを依頼しました。
これが減ったソール
結構減りましたね。(>_<)
こちらは、お店です。
巣鴨の駅から徒歩10分ぐらいでしょうか。
持ち込みは、お店に持ち込みましたが
引き取りは輸送でお願いしました。
以前はツルツルしてたのに
やっぱり、新品はグリップがあります。
全然、溝もあり違いますね。
これで、安心してまた山に登れます。
15年使いましたが、お店の方に
まだまだ、今以上の年数は使えますよと
言ってもらえました。 ほんと一生物の良い製品です。
大事に使いたいですね(^_-)-☆
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by KAZUMA at 15:14│Comments(0)
│登山