2014年02月15日
大雪
また大雪ネタです。
だって、すごいんだもん


薪棚も壊れました。

竹もこんな

え~~~い
かまくらだ~~

そして夜、こんな日は薪ストーブでピザ

これから毎年こんなのになるのかな~~~
これも温暖化!?
だって、すごいんだもん
薪棚も壊れました。
竹もこんな
え~~~い
かまくらだ~~
そして夜、こんな日は薪ストーブでピザ
これから毎年こんなのになるのかな~~~
これも温暖化!?
この記事へのコメント
こんにちは!
埼玉も結構振りましたねー!
もうちょっとで屋根の雪下ろしがいるくらい?
でもあの高さで雪下ろしは決死の覚悟でしょうね・・・。
でも積雪を楽しまれているようで(?)、なによりです。
人生前向きに行きましょう!!
今週後半に第三弾、らしいですね。
埼玉も結構振りましたねー!
もうちょっとで屋根の雪下ろしがいるくらい?
でもあの高さで雪下ろしは決死の覚悟でしょうね・・・。
でも積雪を楽しまれているようで(?)、なによりです。
人生前向きに行きましょう!!
今週後半に第三弾、らしいですね。
Posted by イイチロ at 2014年02月17日 13:12
イイチロさん こんばんは
コメント遅くなりごめんさい
雪の予報が一転、晴れになりほっとしています。
この2週間会社で雪かき、家で雪かき、奮闘して
疲れました。
そうそう、屋根の雪おろしはやりました。
ウッドデッキに庇を自分で作ったのですが、
そこの屋根、人生初やりましたよ。雪おろし
でも一つ賢くなりました。
当たり前ですが、雪は全部落としてはいけないと、
薄らと残さないと滑って危ない事。
何でもやらないと気が付かないですね。
コメント遅くなりごめんさい
雪の予報が一転、晴れになりほっとしています。
この2週間会社で雪かき、家で雪かき、奮闘して
疲れました。
そうそう、屋根の雪おろしはやりました。
ウッドデッキに庇を自分で作ったのですが、
そこの屋根、人生初やりましたよ。雪おろし
でも一つ賢くなりました。
当たり前ですが、雪は全部落としてはいけないと、
薄らと残さないと滑って危ない事。
何でもやらないと気が付かないですね。
Posted by KAZUMA
at 2014年02月22日 18:07

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |