2014年05月24日
押入れラック
押入れの中がぐちゃぐちゃなので、ラックを作ることに
材料は、家に転がっていた材料で作ります。
シナラバー合板って言ったっけな~~
と
レッドシダー になります。

一枚ものがあれば楽なのですが、廃材利用なのでこの二つを繋ぎます。

ビスケットジョイナ~~で




今度は支柱側、 はめ込む溝を切り込み、ノミで削ります。


この後、少しご汚れているので、少し自動カンナを通しました。
亜麻仁油でオイルフィニッシュ

はめ込んだら、ビスで固定

完成
押入れ用なので、こんなもんでしょ

押入れに、ピッタリ入って使い勝手が良くなりました。


材料は、家に転がっていた材料で作ります。
シナラバー合板って言ったっけな~~

レッドシダー になります。
一枚ものがあれば楽なのですが、廃材利用なのでこの二つを繋ぎます。
ビスケットジョイナ~~で
今度は支柱側、 はめ込む溝を切り込み、ノミで削ります。
この後、少しご汚れているので、少し自動カンナを通しました。
亜麻仁油でオイルフィニッシュ
はめ込んだら、ビスで固定
完成

押入れ用なので、こんなもんでしょ

押入れに、ピッタリ入って使い勝手が良くなりました。

Posted by KAZUMA at 20:38│Comments(0)
│木工作品