2018年08月26日
2018年夏 ~青森放浪の旅2~
青森2日目は、十和田湖で
グリランドさんで軍用ボートを乗りました。
アクロバティックな走行と
ボートなので、狭いところまで行けるとても
スリリングなボートです。

良い写真が撮れなく、ちょっと伝わらないのが
残念(*_*)

何に見えますか?イノシシ?、犬?

早朝は、通常料金より安めなのでおススメです
さて、今日は岩木山へ移動予定ですが、少々時間が心配で
早々に移動
「奥入瀬渓流」

本日のお風呂です。
ちょっと早いですが、「谷地温泉」
秘湯ですね(*^^)v
白い温泉です。
温泉臭い温泉です。
サイコーの温泉です。

さらに移動
八甲田山、今回は登りませんが、
次回は是非とも登りたい山です

食事は、青森市内まで行って、魚介

う~~~~~ん
美味し(*^。^*)

明日な岩木山を登りたく
岩木山スカイラインの駐車場で一泊する事にしてます。
途中、弘前市で明日の朝用にアップルパイを購入しました。
弘前市にはアップルパイが有名でお店もいっぱい
どれにするかとても迷いますが
時間が無いので、比較的通り道で購入
右側が「ル・キャッスル・ファクトリー」
左側が「パティスリーヴェルジェ」

急がないと・・・。
岩木スカイラインは4時に閉まってしまいます。
ギリギリで飛び込みセーフ
駐車場では、素晴らし夕日でしたが、
天気が良かったののは、運良くもこの一瞬だけ
天気は下り坂、山は雲の中に…。(*_*)
(そうそう、駐車場に一泊するとこには
届け出が必要になります。ロープウェイの受け付けで
声をかければ大丈夫ですよ。)

でも、こんな遊びをして見ました
暗くなってから、後ろからライト点灯
人工のブロッケン現象

明日は登れるだろうか・・・。
グリランドさんで軍用ボートを乗りました。
アクロバティックな走行と
ボートなので、狭いところまで行けるとても
スリリングなボートです。

良い写真が撮れなく、ちょっと伝わらないのが
残念(*_*)

何に見えますか?イノシシ?、犬?

早朝は、通常料金より安めなのでおススメです
さて、今日は岩木山へ移動予定ですが、少々時間が心配で
早々に移動
「奥入瀬渓流」

本日のお風呂です。
ちょっと早いですが、「谷地温泉」
秘湯ですね(*^^)v
白い温泉です。
温泉臭い温泉です。
サイコーの温泉です。

さらに移動
八甲田山、今回は登りませんが、
次回は是非とも登りたい山です

食事は、青森市内まで行って、魚介

う~~~~~ん
美味し(*^。^*)

明日な岩木山を登りたく
岩木山スカイラインの駐車場で一泊する事にしてます。
途中、弘前市で明日の朝用にアップルパイを購入しました。
弘前市にはアップルパイが有名でお店もいっぱい
どれにするかとても迷いますが
時間が無いので、比較的通り道で購入
右側が「ル・キャッスル・ファクトリー」
左側が「パティスリーヴェルジェ」

急がないと・・・。
岩木スカイラインは4時に閉まってしまいます。
ギリギリで飛び込みセーフ
駐車場では、素晴らし夕日でしたが、
天気が良かったののは、運良くもこの一瞬だけ
天気は下り坂、山は雲の中に…。(*_*)
(そうそう、駐車場に一泊するとこには
届け出が必要になります。ロープウェイの受け付けで
声をかければ大丈夫ですよ。)

でも、こんな遊びをして見ました
暗くなってから、後ろからライト点灯
人工のブロッケン現象

明日は登れるだろうか・・・。