2022年02月05日
イームズチェア
家の工房用にイスを買いました。
あのイームズのイス買っちゃいました。

確か、昔は高かったイメージでしたが、
どうやら、特許がきれたとかなんとか。
以前、イームズのYチェア欲しくて
これもたしか、十年ぐらい前に
10万近い値段だったのが1~2万で売っていて
いずれ買おうと思っていたら、また
元の値段にも戻り悔しい思いをしました。
でも、最近はまた安いの売っている感じですがね。
ブラックウォールナット材のがあれば買いたいが・・・。

イスは、座面と足とで分離して配送されます。

あれ~~・・・。
なんかLアングル内向きでないな~~。

説明書は内向きなのに・・・。

どっちが正解なのか分かりませんが、
とりあえず付いたので、まいっか!!

こちらは以前のイス

いいですね~~。
オサレですな~~~。

これ全面プラスチックなので、
掃除がしやすいのが決め手でした。
工房内は木くずが良く舞うのでね。
デザインもポイントですが、そもそも
オサレで無いものは、土俵にのらないのでね。
参考
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
あのイームズのイス買っちゃいました。
確か、昔は高かったイメージでしたが、
どうやら、特許がきれたとかなんとか。
以前、イームズのYチェア欲しくて
これもたしか、十年ぐらい前に
10万近い値段だったのが1~2万で売っていて
いずれ買おうと思っていたら、また
元の値段にも戻り悔しい思いをしました。
でも、最近はまた安いの売っている感じですがね。
ブラックウォールナット材のがあれば買いたいが・・・。
イスは、座面と足とで分離して配送されます。
あれ~~・・・。
なんかLアングル内向きでないな~~。
説明書は内向きなのに・・・。
どっちが正解なのか分かりませんが、
とりあえず付いたので、まいっか!!
こちらは以前のイス
いいですね~~。
オサレですな~~~。
これ全面プラスチックなので、
掃除がしやすいのが決め手でした。
工房内は木くずが良く舞うのでね。
デザインもポイントですが、そもそも
オサレで無いものは、土俵にのらないのでね。
参考
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村